木曜日, 7月 31, 2014

朝から職安へいき、必要な書類を提出する。これでしばらく用事はないだろう。

通販カタログは仮出稿となった。あとはフェードアウト。

風がないので蒸し暑い1日だった。膝の裏が激しくかゆいかゆいかゆい

水曜日, 7月 30, 2014

朝10時からカット&パーマ。けっこうぐりんぐりんになった。長い付き合いの担当の美容師はもうすぐ辞めるというので、LINEのアカウントを交換した。三十代後半、みなそれぞれの道をあゆむ。帰宅後、ひきつづきカタログの修正作業など。

カレーを大量につくる。ルーがたりなくて薄かったので、ためしに味噌をたしてみた。

火曜日, 7月 29, 2014

カタログ制作の担当者が倒れるとかで朝から冷やっとした。かなりお疲れの様子は電話越しにも感じていたので、やはりというところ。お大事に。

CD制作の方はすべて無事出稿までいきついた。ジャケットの仕様がE式からA式に変更になるなど、ばたばたしたがやることはやったという感じ。ブックレットのほうは、めんどうな面付けも久しぶりにした。音楽関係に特化した印刷流通会社の担当営業はかなりフランクで、ビジネスライクな言葉を想定していたぶん調子が狂う。営業も商材によって人種はかわるものなのだ。

また樟葉まで行く用事ができた。ちょっとした仕事ではあるがありがたい。

カレーをつくろうと、玉ねぎを切って茶色くなるまで炒めたが、ルーがなかった。

月曜日, 7月 28, 2014

大変慌ただしい日々である。これでいいのだ。そうなのだ。夕食はコロッケとキャベツの千切り。昼はわすれた。

蚊に刺されたかゆみがたまらず、近所までかゆみ止めを買いに行く。病院はキライなくせにこういうところはマメ。

ヤフオクに出したレコードが5,000円で売れてよろこんだが、大家から去年の12月の水道代が振り込まれていないと連絡があり、よろこぶほどのものではなくなった。

今年2匹目のゴキブリを殺した。物置の下に隠れたので、殺虫剤がなければ逃がしてしまったことだろう。仕留めることが出来てよかった。トドメはスリッパ。

カタログとCDジャケット・ブックレットの制作で手一杯。日曜日という感じがまるでしない。

土曜日, 7月 26, 2014


ひたすらひきこもって通販カタログ制作。昼ごはんはボンゴレ。残ったあさりのスープは味噌汁にした。

天気よすぎて洗濯物がぱりぱりに乾く。

金曜日, 7月 25, 2014

水道の水がぬるい。野菜がどんどん腐る。夏がきた感じ。

カタログ制作と、CDの盤面制作と出稿。おおお

木曜日, 7月 24, 2014

祇園祭の鉾をよけながら七条まで南に下り、カタログの打ち合わせにむかう。到着するころには暑くて汗だく。11時から13時まで雑談含めて指示を受ける。それから通帳記入、美容室の予約、職安のスタンプなどちょこちょこした用事をすませ帰宅。CDジャケットのブックレットをつくったり、カタログ制作に着手する。なぜか久しぶりにいそがしい。

ニコニコ動画で、堀込泰行ワンマンライブ『YASUYUKI HORIGOME LIVE2014』生中継をみていたが、かなり歌いづらそうにみえた。CDできいた印象からは落ちる。

水曜日, 7月 23, 2014

IE8で擬似要素のz-indexがきかなかったため諦めていた部分を、別の方法で同じことが出来た。それからドメイン移管の手続き。夜からはCDジャケットの打ち合わせと雑談。出町柳のラッシュライフでカレーをごちそうになる。あざっす。

火曜日, 7月 22, 2014

みなみ会館でドント・ルック・バック(1967)を観た。わかかりし頃の動くディランは意外と頼もしい。演奏はひとりでもバンマスぽい存在感があった。金の匂いもしっかりしている。ドノヴァンと仲良さそうにしている姿や、ディランがカラーズを歌うところも見どころだった。帰りはヨドバシカメラに寄って食事。紫蘇ジュースをいただきました。あざっす。

月曜日, 7月 21, 2014

百貨店のギフトカードで散財。100000tとカフェ・モンタージュで遊んでいた。そしてアンネの日記(増補新訂版)読了。心の本棚に、この本がある限り、わたしは希望を忘れていないのです。

日曜日, 7月 20, 2014

あんなきのうの続きなのでぼんやり寝たり起きたり。

土曜日, 7月 19, 2014

昼から大阪梅田へ。ルクアとグランフロントをうろうろして、電卓など文房具を買った。そのあと、7時から友人と天満で酒を飲み食い。中華、海鮮、メキシコ料理と3軒まわった。どのお店も賑わっていて楽しい雰囲気でおいしかったし、ああだこうだとしゃべりたおしてゴキゲンだったが、すっかり酔っ払って気分が悪くなり、コンビニで買った水をのみながら梅田まで歩いたあとも辛い。駅前のカフェで終電を待ちながら時間をすごしたがまだ復調の兆しはない。この状態で電車にのると嘔吐すること間違いない。と確信したわたしは「あかん泊めて…」と泣きつき、中津の12歳年下のひつじ年の部屋に転がり込ませてもらった。とつぜんすません…。寝袋にもぐって寝た。そして台所で朝を迎えた。

金曜日, 7月 18, 2014

友人から映画の誘いがあり、みなみ会館でやっている「ビートニク映画祭」のドント・ルック・バックを観にいく予定をいれた。それで、ディランのbringing it all back homeきいてたら、このジャケットにはブルースのレコードにまじってimpressionsのものがあったり、A-4 maggies farm はソロモン・バークにもカヴァーされたりと、ソウル関係にも縁が深いと知った。ジョー・ヘンリーがプロデュースしたソロモン・バークのDon't Give Up on Me(2002)ではソングライターの一人としてディランも曲提供している。

きょうも部屋の中は蒸し暑い。外のほうが涼しかった。

木曜日, 7月 17, 2014

激しく発熱するiMacを濡れタオルで拭いてやることがけっこう気に入っている。むわっと立ち上がる熱気。よろこんでくれているだろうか、僕のペット iMac。

in the cityに掲載されていた短編小説「大人しか判ってくれない - 桜井鈴茂」の一節に苦笑する。

「父の趣味はレコード蒐集と転職および失業、みたいな。甲斐性なしの父親、唯一の財産はレコード、みたいな。」
みたいな。

夕食は、冷奴、餃子、焼きそばを台所で立ち食い。一人でビアガーデンのようなメニュー。汗だくになりながらウィスキーも飲む。食べ過ぎた。

DOMMUNEで、エー ユ ア オー こと、MUROのDJとロイ・エアーズの演奏をきいていた。DJ MUROはすごすぎてなにがどうなっているのかよくわからない。続く、DJ NORI のプレイはホームリスニングにも馴染むいい曲がきけた。ダンス甲子園でよく使われていた曲は懐かしすぎる。
蒸し暑い1日。またヤフーへレコードを売りにだす。みたいな。

水曜日, 7月 16, 2014

今月の電気料金は前月比 +40.3%。さすがに自覚はある。

フライパンで作る焼きそばというのを初めて作った。乾麺を煮詰めて生麺になったものを炒めるという三変化。地味にすごい。

WordPressのページリンクがなぜか404になってはまりまくる。不具合の原因はクエリーポストとWordPressの投稿表示数。

夜からCDとレコードをもって100000tへ。フェデリコ・モンポウやクシシトフ・コメダ、フランシス・ベベイなどを売って、買取金額は3500円。そのお金で、獅子文六の文庫本や、雑誌とレコードを買う。20時からは、カフェ・モンタージュでの公演 G.フォーレ:ピアノ五重奏曲 第1 番・第2 番。ステージも観客席も人でいっぱいだった。年齢層はいつになく高め。曲はちょっとつかみどころがなかったけれど、弦楽器の音の重なりがきれいで高揚感もあった。終演後、振る舞われた日本酒を飲んで帰る。

火曜日, 7月 15, 2014

使ったことも聞いたこともないヤフーの商材について調べていると、さらに使ったことも聞いたこともないヤフーの商材がでてくるし、ヤフーはネット広告のお金が動いている感じがあるなあ。わたくしもヤフープレミアム会員です(ヤフオク出品のためだけに…)。

外の世界の営業マンと電話2本。新鮮な気分になる。

Jazz The New Chapter~ロバート・グラスパーから広がる現代ジャズの地平 (シンコー・ミュージックMOOK) /柳樂光隆 監修がamazonから届いた。

月曜日, 7月 14, 2014

なぜか早起き。7時に目が覚めた。

扱いにくいCDボックスの音源をリッピングして、もう使っていないiPod 8GBにいれる。デューク・エリントン専用iPod 8GB。大きい容量のiPodにすべての音源をいれるより、小さい容量のiPodに用途ごと使い分けるのは便利な気がする。手持ちのすべての音楽から選ぶのがめんどくさいときもあるし。友人との貸し借りにも便利そうである。

amazonからPEUGEOTのソルトミル(18cm)がとどく。黒が胡椒で白が塩。

日曜日, 7月 13, 2014

500円でも売れないタイトルのCDがアナログ盤なら3000円で売れたりするから不思議なもんである。いや、わかるんすけど。そんなんで、ヤフオクに出した商品はわりと売れた。

Cafe MONTAGEの公演予約を2ついれた。

7.16(水) G.フォーレ:
ピアノ五重奏曲 第1 番 ニ短調 作品89 (1895)
ピアノ五重奏曲 第2 番 ハ短調 作品115(1921)
ヴァイオリン:長原幸太 
ヴァイオリン:佐久間聡一
ヴィオラ:中島悦子 
チェロ:上森祥平
ピアノ:大井浩明

8.3(日)「飛天の舞」上森祥平×J.S.バッハ無伴奏チェロ組曲全曲演奏会 第1部(15:00開演) □ I. フェデレ: 虹(2004) ■ J.S. バッハ: 無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV1007 □ H. プスール:「あなたのファウスト」のエコーⅠ(1965) ■ J.S. バッハ: 無伴奏チェロ 組曲第3番 ハ長調 BWV1009 □ B. ブリテン: 無伴奏チェロ組曲第3番(1971)より  パッサカリア - りんごの木の下で、秋、灰色の鷲- 聖人たちとの安息 ■ J.S. バッハ: 無伴奏チェロ組曲第5番 ハ短調 BWV1011 第2部(18:00開演) □ J. シェンク: アリア・ ブルレスカ(c1705) ■ J.S. バッハ: 無伴奏チェロ組曲第2番 ニ短調 BWV1008 □ R. スマート: ああ、私にひどいことをしないで(15??-after1630) ■ J.S. バッハ: 無伴奏チェロ組曲第4番 変ホ長調 BWV1010 □ S. ビーミッシュ: 利口な娘(1998) ■ J.S. バッハ: 無伴奏チェロ組曲第6番 ニ長調 BWV1012
夕方から実家へ。食事をしたりプラバンを焼いたり。

土曜日, 7月 12, 2014


友人とアバンギルドで吉田ヨウヘイグループのライブをみる。吉田ヨウヘイグループは8人もいて、ビジュアル的にはばらばら(オタクまるだしの男性陣と麗しい女性陣)であるけれどバンドが音楽を共有してる感じが最高にいい感じ!。女声コーラスや管楽器(フルート・サックス・ファゴット)がどんな風に演奏してるのかも見えておもしろかったな。オールスタンディングの会場で、5時間立ちっぱなしはさすがに堪えた。演奏は23時におわった。

金曜日, 7月 11, 2014

amazonから自転車のタイヤが届いたので、午前中はタイヤ交換とギア周りの掃除。竹串でほじくってやると粘土のようになった泥がでるわでるわ。

夕方から外出。WORKSHOPでレコード・CDを売って買取金額4000円。そして1時間ほど雑談。

四条通りは祇園祭の雰囲気だった。閉店間際のデパ地下で300円引きの寿司などを買って帰る。

木曜日, 7月 10, 2014

食パンをきらしてしまったが自転車がパンクで使えないので、近所でどこかないかとGooglemapで探してみたら、さざなみベーカリーというのがあった。青い扉が目印の店。食べてみたらおいしかった。

坂本龍一が中咽頭がんだとTwitterで知った。坂本龍一というのは、有名曲はたくさんあるけれど、決定的なアルバムというのは何になるのだろうか。意外とないのかもしれない。手元にあるのは未来派野郎とB-2UNIT。

ヤフオクでは出品と落札。ちまちました商い。しかし重要な収入源。ためこんでいた梱包資材が活躍。涼しくて過ごしやすいクーラー要らずの1日。夜、鈴木清順監督「殺しの烙印」を観た。妖艶な真理アンヌがみものだった。

水曜日, 7月 09, 2014

昼食をすませ、出かけようと思ったら自転車がパンクしていた…。チューブ交換で済むならスペアをもっていたが、タイヤが裂けていたのでどうしようもない。amazonでタイヤを注文。区役所や郵便局へは歩いて向かった。税金支払と減免申請、商品の発送。室内はエアコンが効いていて快適だった。つられて自宅でもエアコンを使いはじめる。

ヤフオクで7インチのレコードを数枚落札。通販カタログの制作再び。

火曜日, 7月 08, 2014

かなり蒸し暑い日。雨が降ったり晴れたり曇っていたり。

プラグインが動かない原因を探して5時間迷走。予想通りの凡ミス。

キム・ギドク監督「うつせみ」を観た。しゃべらない二人の主役と、黄色に青に緑に色かぶりした映像はなんなのかと思っていたけれど、徐々に現実感がぼやけていくにつれ違和感は薄くなり、しずかにぽかんとさせられた。観終えた後の気配がいい余韻の映画!。

月曜日, 7月 07, 2014

ちかごろ運動不足すぎる…という自覚があるので、近所のレンタル屋まで20分かけて歩いていった。そしてまた5枚借りた。

サーバー移転の手続きと、電話2本、メール数通。マスターカードでの決済ができないロリポップの支払いをおさいぽですます。

日曜日, 7月 06, 2014

きのうは中学のハンドボール部時代からの友人宅によせてもらい、お好み焼きを食べたりビールを飲んだりした。まともに話をするのはいつ以来なのだろうか。それすらわからないくらい久しぶりだった。昔のアダ名で呼ばれたりしながら、思い出話と近況を話す。昔の友人というのは、生活スタイルや趣味的な接点がないのに仲がよかったりするから不思議ワンダーである。

きょうはレコードが2枚売れたよ7000円。20枚組のショパンはようやくすべて聴き終えた…。

土曜日, 7月 05, 2014

またレコードを買いにでかける。「き、きみ、無職なのにお金は大丈夫か」といわれるほどに、また買う。珍しそうなレコードが安くてに入る機会に出会ったのだから、ここは多少無理をしてでも買わねばならないのだ。我ながらいい判断である。「金のことなら任せてください!」。このような予備知識のないレコードの買い物は、アーティスト名などを検索にかけると、かなりマニアックなサイトを見つけられるという面白さもあって楽しい。ニュースサイトやSNSからのリンクでは決して辿りつけない情報であり、味わえない醍醐味。インターネットと出会った頃の興奮が再びよみがえる。

金曜日, 7月 04, 2014

100000tでレコードとCDを買い取ってもらう。3500円になった。それからJET SETで前野健太の7インチシングルを2枚買う。深夜バス 京都 鴨川〜 の「鴨川」と、孤独なんて ただの言葉だろ の「love」。本秀康のイラストもうれしい。

高橋のり 著「基礎からのWordPress」が届く。彼女のブログでの説明がわかりやすかったので、中身も確認しないままamazomで買った。ブログでは女性らしい装飾がほどこされていたが、著書は教科書然としたデザインなのは意外であった。制作は分業して作られているのだろうな。改めて基礎からあるきます。

通販カタログは校了になった。

木曜日, 7月 03, 2014

MAMPでWordPressのローカル環境をつくるのは思っていたよりずっと簡単だった。これで快適。FTPいらない。WordPressをローカル環境へインストールする

雨がふる前に買い物を済ませたかったが、昼前からずっと雨。また明日。

映画『ノーコメント by ゲンスブール』を観た。断片的な映像をつなぎあわせていく編集の力がすごい。

水曜日, 7月 02, 2014

ヴァン・ダイク・パークスのソングス・サイクルドは買ってはみたものの、やっぱりよくわからないし、ソング・サイクルやディスカヴァー・アメリカだって正直どうなんだ?といわれてみれば、やはりよくわからないので売りに出すことにした。ついでに東京ローズも。ヤンキーリーパーや、ジャンプはすでにきいて売りました。さらばヴァンダイク。また会うことはあるかもしれない。

平日の真っ昼間のレンタルビデオ店に人などいないだろう。と思っていたら、ビデオ好きの老若男女で賑わっていて震えた。あ、あなたたちは何をしている人なんですか。わ、わたしもなんなんでしょうか!?。

メールでは面倒な用事をあっさり電話ですませた。

火曜日, 7月 01, 2014

数年前の韓国旅行中、キヤノンの標準ズームレンズ(18-55mm)を落としてしまい、そのときにできた凹みのせいで、AFがきかなくなってしまった。MFでなら使えないことはなかったが、どうしてもピントが甘い。そのことを友人に話して、ゆずってくれ!というと、あっさりくれて、それが今朝とどいた。ありがとサンキュッキュ〜。しばらくカメラはsigma dp1xをつかっていたけれど、やっぱりファインダーがあるのは使いやすく、楽しい。

映画 シュガーマンを観た。アメリカでは忘れられた男が、南アフリカではスターになっていた。ということなど、ロドリゲスの COMING FROM REALITY を買った時にはしらなかったので大変興味深かった。突然スターに祭り上げられても、決して浮かれたりしないロドリゲスはかっこよかったが、商業的に失敗しアメリカ音楽界から消え去ったいうわりに、COMING FROM REALITY はそこまでレアなものではないと思う。南アフリカ以外では無名というより、南アフリカで特に人気があったというのが実際のところなのではないか。ロドリゲスのレコードは手放してしまったけれど、映画の中で歌詞をみながら聴いていたら惚れた。Rodriguez - I Wonder