火曜日, 4月 30, 2013

jessie ware / devotion, prince and the revolution / parade

月曜日, 4月 29, 2013

月曜の祝日は出勤。20時まで筋肉痛を味わいながらすごす。原因は前日の自転車二人乗り。直後よりも時間差で疲労がくる…

日曜日, 4月 28, 2013

心斎橋ニュートーンレコードで買ったレコード。sufjan steavens/misigan, Nora Guthrie/Emily's Illness(7インチ)。ダンケでコーヒーを飲み、ハンキーパンキーでpaul williams / someday manを買う。梅田のグランフロント大阪はとてつもなく巨大だった。白いノースリーブを着たショップスタッフは夢のように美しかったが、人の動きが早く落ち着かない。巨大ショッピングモールは苦手なので、トイレ前の、日当たりがよい待機場所が一番おちついた。ビルからの眺めもよい。夕食は百番で軽く飲む。鰤のあら煮が美味しかった。「僕だって救われたかった」が迷言。収まったと思っていた花粉症がなぜか再発症し、鼻水がとまらなかった。

土曜日, 4月 27, 2013

クックパッドから野菜便が届く。こんどは「とくしまマルシェ 四国の台所!徳島からお届け!」。トマトが美味しかった。ワルダーとはちはちでパンを買ったあと、さむいさむいといいながら公園でビールを飲む。

金曜日, 4月 26, 2013

もうブーツは季節外れになってきたので、shue like potteryの白いキャンバススニーカーを履いて出社したが、外に出てみると意外と寒い日だったし、帰り道には天気予報外の雨に打たれた。月曜日の休日出勤が決定する。

木曜日, 4月 25, 2013

退社後の帰り道、同僚と話し続けてまたまた歩いて帰宅。再び仕事で遅くなる日がやってきた。たぶん来週もずっと。夕食はこんなこともあろうかと予め作っておいたおでんと日本酒を飲む。週末からのゴールデンウィークは知らないふりして土日だけの休みになるのではないか。平日の深夜に相応しい苦味 burt bacharach/at this time(2005)を聴いて寝る。

水曜日, 4月 24, 2013

なくしたと思っていたiPodが見つかったのはよかったけれど、あれはなくしたところで惜しい気にならないものだった。iTunesと同期するためだけのもので、中身はないといっていいものだし。ストリーミングサービスを使っている人からすれば、iTunesのデータさえ大した意味をもたなくなるだろうか。YouTubeを主な音源にしている人もそうか。
きのう気になっていたギドン・クレーメルのCDをamazonで買う。長谷部千彩もフェイバリットにあげていたピアソラ:ブエノスアイレスのマリア。
CDというメディアはもう終わっているという話を当然と思ういっぽうで、音楽はネットから完全に遮断された環境で聴きたい。という気持ちがあることには最近気づいた。

火曜日, 4月 23, 2013

ヤフオクで売れた商品をファミリーマートからはこBOONで発送手配を済ませた後、街に出て買い物。100000tでスーザン・ソンタグ/写真論、ワルダーで食パンと15穀ライ麦パン、カフェモンタージュでコーヒーとケーキと白ワイン。いろいろと音楽を選んでもらった中で気に入ったもの:music string quartet、anton webern、Gidon Markusovich Kremer。クラシックの知識はないけれど、好みのものはあるので詳しい人に選んでもらえると楽しい。平日の振替休日は力みなく過ごした。なお、村上春樹の公開インタビューのチケットはご用意できませんでした。これからもe+をよろしくお願いします。

月曜日, 4月 22, 2013

ギャ〜 今月ピンチ〜。というところに、出品していた商品が落札されて入金があり助かった。今月は小銭いれとiPodとイヤフォンをなくした。明日は休み。

日曜日, 4月 21, 2013


きのうの続きという感じで、新譜をYouTubeで聴き漁り2枚のアルバムを注文。
"Swing Lo Magellan [Analog]"Dirty Projectors; 
"Devotion"Ware, Jessie;

ダーティ・プロジェクターズは音を聴いて、ブルックリン出身ということがしっくりきた。KINFORKの世界観とも重なるような音楽。心地よいだけではない仕掛けがおもしろい。

土曜日, 4月 20, 2013

今日がレコード・ストア・デイというのを初めて知った。http://www.recordstoreday.jp/
RECORD STORE DAYはChris Brownが発案し、Eric Levin、Michael Kurtz、 Carrie Colliton、Amy Dorfman、Don Van CleaveとBrian Poehnerによって創始された、 全米の700を超え、海外に数百を数えるレコードショップとアーティストが一体となって近所のレコードショップに行き、 CDやアナログレコードを手にする面白さや音楽の楽しさを共有する、年に一度の祭典です。 限定盤のアナログレコードやCD、グッズなどがリリースされ、多くのアーティストが全米各地、各国でライブを行ったり ファンと交流する日です。 …そうだったのか。
JET SETではDJイベントとライブなどが予定されており賑わっていた。そしてみな限定7インチである坂本慎太郎remix 7inch vinyl『幽霊の気分で (コーネリアスMIX) & 悲しみのない世界 (石原洋MIX) 』を買っていた。ARTROCKではドリンクの振舞いが。キリンジ/SUPER VIEWとSufjan Stevens/All Delighted People EPを買ってビールを飲む。雨がふる中、立誠小学校で高瀬川フォークジャンボリー、六曜社で珈琲とドーナッツ、築地で珈琲とチョコレートケーキ、神世界でもつ鍋を食べあるき、ワンルームで3人が寝た。20代に新譜をいろいろ教わる。

金曜日, 4月 19, 2013


万豚記のでかい餃子(ふつうの3つ分はある)と、でかいチャーシューの乗ったラーメンを食べた。紹興酒も飲んで腹いっぱい。味は見た目のインパクトに劣ったが。

小山田圭吾と嶺川貴子の離婚は週刊女性の見出しで知った。YouTubeでみつけたTAKAKO MINEKAWA & REI HARAKAMI / Pechikaを聴く。

木曜日, 4月 18, 2013


暖かくなってきたを通りすぎて、もはや暑い。麻の長袖のシャツをまくり上げる。帰りは同僚と話しながら真夜中の散歩。少し酒を飲んで、銀杏を炒っていたら破裂音と共に派手に飛び散って驚いた。

水曜日, 4月 17, 2013


旅先で買ったお気に入りの器を割ってしまいがっかりする夜。激おこプンプン丸ファイヤードリーム(^・^)というか、ただの不注意によるものなので、今後は洗った食器をシンクのへりに置かないようにしたい。

火曜日, 4月 16, 2013


久しぶりにウェブサイトのデザイン。全画面写真動きの仕掛けを探るために、フルスクリーンで写真を利用したダイナミックなウェブサイトデザイン75個まとめ など、参考サイトをたくさん見た。意欲的な気持ちだったので、今日は昨日と打って変わって調子いい。キャンヴァス以外のすべてに無関心なのである。九時半まで作業をして退社。なんのせいか帰りの電車は外人がやたらと多かった。「菊地成孔の粋な夜電波」でものんくるを聴く。

月曜日, 4月 15, 2013

「さいきん観たDVDはヘルタースケルターっす。あれはAVですね。ストーリーのあるAVっす。」という感想が斬新だった。彼は岡崎京子のことなど知らない。原作をなんども読んだ自分にはどう映るのか、これは観てみないと。きょうはやけに憂鬱な気分だったが、またまた定時で退社。3玉あった蕪はすべて切り刻んだ。

日曜日, 4月 14, 2013


ネパール料理のレストランは天井がテントだったので、突然ふりだしたの雨の音が賑やかだった。天満・梅田・福島あたりをひたすら食べ歩いてすごす。寿司、ミンチカツとたい焼き、珈琲とカレー。阪急百貨店でみた新潟燕市の富貴堂のヤカンはたいへん素晴らしいものだったので、いつか手に入れたい。銅を叩いて加工をした鎚起銅器の表面の美しさはもちろん、水のキレも鋭く、注ぎ口に水滴はまったく残らないのだからさすが6万円もするだけはある。天牛書店で買ったものは武田泰淳/ひかりごけ、ユリイカ/レイモンド・カーヴァー、カメラ毎日(1955)・(1972)。久しぶりに会った後輩は顔が丸くなっていて笑った。

土曜日, 4月 13, 2013

今朝は配達のドアフォンで起きるつもり。などといっていたが、早朝の地震で目が覚める。ニュースサイトをチェックすると淡路で震度6弱。京都もけっこう揺れた。一瞬緊張が走ったが、すぐに収まったので、2度寝してふつうに起きた。ドアフォンは朝食を終えたあとに鳴り、クックパッドからの野菜便が届く。今回の野菜の中では、葉玉葱というのがめずらしくって目を引いた。玉葱は若かったので、軽く焼くだけでもおいしく食べられた。昼食後、前々職の職場で上司と久しぶりに会い、話す。夕方からはカット。100000tではZÉ RAMALHOの1stソロアルバムを安く買うことが出来た。1978年の音源で、LULA CORTES E ZE RAMALHOの頃よりはモダンになっていたが、あのサイケデリックなトリップ感は失われておらず相変わらずヤバい。ワークショップレコードでは「友部正人/どうして旅にでなかったんだ」を購入。店内で流れていた「MAHER SHALAL HASH BAZ / RETURN VISIT TO ROCK」は大変すばらしかったが、どうやら売り物ではなさそうな雰囲気。97年にリリースされた3枚組みで定価は9000円だったとか。
個人的には花粉症は終わった気がする。マスクをせずに1日をすごした。

金曜日, 4月 12, 2013

すこし早く目が覚めたので、朝から洗濯機をまわしてベランダに干してから出社。手際がいいね!と自画自賛。きょうも8時に退社。今週はすべてほぼ定時で業務を終えたが、これは手際とは関係がない。同僚と飲んで終電で帰宅。ポストには友部正人/歯車とスモークドサーモンが届いていた。いったん通して聴いて2時就寝。たぶん明日は配達員が鳴らすドアフォンで起きる。

木曜日, 4月 11, 2013

アボカドを縦に半分に切り、皮と果肉の間に指をいれてくるっと回し身をえぐりとった後の空いたところに山葵と醤油とごま油をいれて溶いたものをサラダに掛けて皮を捨てたこの動作はとつぜん思いついたテクニック。今後も得意気に続けていきたい。夕食はそんなサラダとミートソースのスパゲティ、コリアンダーのパン、安物のワイン。きょうもほぼ定時退社。まっすぐ帰ってロマン・ポランスキー監督「水の中のナイフ」をDVDで観た。字幕がなかったけれど、それでも引き込まれる映像美。ヨランタ・ウメツカをずっとみつめていた。そしてkrzysztof komedaの音楽、Crazy Girl。krzysztof komeda quintetのアルト奏者 ZBIGNIEW NAMYSLOWSKI(ズビグニエフ・ナミスロフスキ)のレコードも人気があるという。

水曜日, 4月 10, 2013

新しいバスマットを買ったので、いままで使っていたバスマットはキッチンマットとして使うことにした。

火曜日, 4月 09, 2013


昨日、外をうろうろしていたせいか花粉症の症状がひどく、朝はやく目が覚めてしまう。六時半起床。定時退社。

月曜日, 4月 08, 2013


振替休日の月曜日。よく晴れたので朝から洗濯。正午に村上春樹の公開インタビュー「魂を観る、魂を書く」の予約をすませたあとは、外に出てたくさんの店を回った。はちはち、ハイファイカフェ、新風館、藤井大丸、gallery-yamahon、westside33、kito、善行堂、ガケ書房、それからスーパーとリカーマウンテン。買ったものは、金色の真鍮のスプーン、エフスタイルのバスマット、雑誌 うつわ作家101人の仕事(枻出版社)。さいきん生活雑貨にお金をつかうのが楽しい。夕食は料理をしながらのつまみ食いで適当に済ます。ポテトサラダと味玉を作っておいた。砂糖を使った焼きリンゴは焦がしすぎて少し苦い。

日曜日, 4月 07, 2013


どんよりした空と降ったりやんだりの雨でなにをするにも気が重い。それでも夕方からは雨がやんだので買い物に出かける。レコードを売って9000円。トニーリヴァース/ハーモニーワークスとティムハーディンのVerve期の音源を集めた2枚組みのコンピを買って3000円。

夜、友部正人の日記を読んでいたら、先月京都で観たライブでの事が書いてあった。
デジタル・オーディオ・レコーダーでライブを録音している人がいて、ぼくとユミが注意したにもかかわらず最後まで録音を続けたようです。 渕上さんも終演後に注意をしようと追いかけてくれたのですが、人違いをしたらしく、間違えた人にほんとにすまなかった、と悔やんでいました。 ぼく個人の気持ちでは、録音している人がいると、CD化されていない未発表の曲はできなくなります。本当はできたばかりの曲も聞いてもらいたいのに、録音されているとわかると歌いたくなくなるのです。 今回LDKで取り上げた「100万回生きたねこ」の中の2曲も、まだミュージカルの本公演で歌われただけで、ほかの場所では歌われていない、未発表に近い作品でした。 大切な楽器を盗まれたような感じ。 ついでに言うと、you tubeにぼくの音源をアップしている大勢の見知らぬ人たちにも、非常に困っています。
当然の主張だと思う一方で、この流れが止まるとも思えない。

寝る前にamazonで「歯車とスモークドサーモン"/友部正人」と「東京のロビンソン・クルーソー (1974年) 小林 信彦」を買う。これで収支はとんとん。

金曜日, 4月 05, 2013


4月にはいってからというもの、現実感のない日々。今週は早々に退社しているものの、気が晴れることはなく落ち着かない。原因ははっきりしているし動揺は隠せない。まあやっぱりショックだよね。と、同僚と話しながら1時間歩いて帰宅。桜はいつのまにか満開をすぎていた。週末は雨。

木曜日, 4月 04, 2013


クックパッドからクール便でとどいた「倉敷きのこ園 瀬戸内海気候で育った岡山の野菜」の内訳。レンコンがつながっていたり、きゅうりが曲がっていたり、大根葉がついていることがうれしい。ひとり暮らしの一週間分の食材としては充分な量。鮮度が高い野菜が大量にとどくと早く調理しなければと気が焦るわ…。最初に焼いてたべたしいたけは肉厚でおいしかった。初めて食べたミニトマトは酸味がまったくなくてすごく甘い!この野菜便、今回は初回サービスということで、 送料込みで1,480円。通常は1,680円になる。値段だけ考えると安いものではないが、ふだん出会えない食材が送られてくるのはとてもおもしろい。また、各商品に対する農家からの短いコメントも当事者ならではのもの。来週もオーダーするつもり。

水曜日, 4月 03, 2013


天神のdiaciを探してぶらぶらしていたら、フジハラビルと12年ぶりに再会した。
レトロビルや古民家のリノベーションは今、大阪でもわりと盛んだけれども、フジハラビルは、そんなブームがやってくるずっと以前にリノベーションされたところです。というか、今もあちこちを補修していて、人を飽きさせない仕掛けも常に更新されてます。 もっとも、このビルのすごいところは、オーナーの藤原さんがたったひとりで10年がかりで補修されたというところ。ちなみに藤原さんは、大学で法律学の教鞭をとっておられた先生なので、素人っちゃ素人ですねん。 バブルの最中の1988年(昭和63年)に、おとうさんの藤二郎さんが亡くなり、それを機に、ビルのオーナー職に就かれたんですが、そんときは廃ビル同然の惨状で、取り壊そうと思ったらしいです。普通、そうしますわな。でも、おかあさんの「愛着のあるビルだから残してほしい」というひとことが、藤原さんを思いとどまらせ、一念発起して、ひとりリノベーション! もうね、DIY精神のカタマリみたいなもんですから
そうそう、懐かしー

火曜日, 4月 02, 2013


空いた時間にウェブ制作会社のサイトをみていたが、凝ったところはほんとうにすごくて制作実績をかるく凌いでいる。デザイナーが書いた記事にも惹かれるものがあり、そこで紹介されていたwordmark(パソコンにインストールされているフォントの一覧を表示するウェブサービス)がとても使いやすい。

月曜日, 4月 01, 2013


きょうがエイプリルフールであることなど私には何の関係もない。と思って油断していたら昼休に特大のネタが投下され、我々は大いに動揺した。